第19回小林鯉のぼり大会終了致しました。(総括報告)

70匹の鯉のぼり、多くの皆様に見に来て頂き、大変有難うございました。おかげさまで滞りなく無事終了しました。

 4月14日から土・日・祝日に限定で始まりました「第19回小林鯉のぼり大会」が、子どもの日5月5日をもちまして終了致しました。途中、計画を変更しまして、4月30日以降は平日も含めて掲揚することにしたり、掲揚最終日の5月5日にはお子さま向けのイベントを企画し、より多くの皆様に楽しんで頂けたかと思っております。

 今年は例年に比べ比較的晴れの日が多く、また一方では風も適度に吹く日が続き7m以上の風で中止ということもありませんでした。まさに”鯉のぼり”にとっては絶好の年ではなかったかなとの印象です。鯉のぼり掲揚上のトラブルも殆どなく順調な運営になった気がしています。雨で中止になったのは確か3回程度で、それも開催の可否判断に迷うこともなく安心しました。

 鯉のぼり70匹の掲揚は朝8時に実施し、夕方5時に下していますが毎回10名程度の人数が集まり作業をしました。会員だけではなく近隣の町内の方も応援に毎回手伝いにきてくれたりもして、非常に短時間で準備・終業を行うことが出来ましたこと誠に感謝する次第です。

 掲揚は4月中旬から始まり5月5日が最終日で、後半の時期にまると毎日が掲揚日となり稼働的にも大変でしたが、牧の里南町内会長には朝の掲揚、夕方の下し作業に連日参加して頂きました。当会として大変助かり、感謝しております。誠に有難うございました

 

 5月5日のイベント開催日も良く晴れて、風もそこそこ吹いてくれて10時の開始前にはお子さん連れが何組か綿菓子機の前に並び始めました。

 以下に2月から支柱として使用した竹の伐採を皮切りに、5月5日までの「鯉のぼり掲揚模様」並び「5月5日子どもの日イベントの模様」を写真等で一連の全体像を紹介したいと思います。 (下田)

    最終日5月5日のイベント模様

この日も朝から良く晴れ、汗ばむくらいでした。今年のゴールデンウイークの後半は、鯉のぼり掲揚には最適な毎日だったような気がします。

朝10時には次から次へと近所からお子さん連れのご家族が「綿菓子機」の前に並び始めました。

5月5日 10時 昔懐かしい綿菓子機がフル回転となりました。10時半くらいになると会場には40名を超える人が集まる時間帯もありましたので終日では 200名~250名の入場・見学者に来て頂いたようでした。

10時から綿菓子機の前にはお子さまが集まり始めました。やはり綿菓子は一番人気のようです。

 

子ども鯉のぼりの塗り絵作業も人気でした。出来上がった鯉のぼりは後ろ側にある掲示ひもに展示しました。のニコンサート

 

塗り絵も人気があり、机が足らなくなって急遽臨時のテーブルにも。

 

午後はカラフルスタイルによる歌と演奏のミニコンサート

午後1時から「カラフル・スタイル」の歌と演奏のミニコンサートが始まりました。

ご当地ソングである ♪ふるさと小林♪ 及び ♪小林の歌♪も地元男性合唱団飛び入りで合唱。

 

70匹の鯉のぼりを掲揚するまで、2月から支柱の切り出しを始め、3月、4月と次の写真のような作業を行いました。

近所の竹林から真っ直ぐに伸びたモウソウダケを選定し切り出しました。竹林の所有者には毎年ご厚意を頂いています。

 

 

近所の竹林から真っ直ぐに伸びたモウソウダケを選定し切り出しました。竹林の所有者には毎年ご厚意を頂いています。枝を切った状態で14mの支柱にします。             <◆2月12日実施> 

 

14mの「竹支柱」を竹林から鯉のぼり掲揚場所まで、道路を横断しながらもリヤカー+人力で運びました。

14m長の竹支柱5本を1本づつ慎重に「建柱」していきます。            <◆3月17日 実施> 

 

 

コンクリートダクトの中に立ち上げた竹支柱を、細い竹で弾力・締め付けにより、強固にしました。

 

 

 

 

 

支柱に2本のロープを張り左右で固定。更に上部に滑車付きの2本のロープを張り、左右で固定するとともに  6m、5m、・・・と数10cmの小さな鯉のぼりを7匹づつ吊るして泳がせました。              <◆4月13日に試行運用>し、異常なく鯉のぼりの遊泳が出来ましたので、翌日の4月14日(日曜日)から本格遊泳に移行しました。 

4月14日から「小林鯉のぼり」の遊泳が始まりましたが何枚かスナップ写真を撮りましたので、以下に掲載します。

         

鯉のぼりが泳いでる調整池は通称「カルガモの池」と呼んでおり、多い時で100羽のカルガモが居ましたが、3月末から4月上旬にかけて、繁殖期となり近くの草藪、田園などにペアで移動してるようです。そのため、4月以降から秋までは池ではその姿は見ません。この写真は偶然鯉のぼり近くの物木~砂田の田んぼに3羽居ました。後方に、小林中学校、鯉のぼりが見えます。4月の末には、カルガモ3羽が池の近くの田んぼに戻っていました。             ◆4月28日 撮影

 

 

 

 

毎年。この時期になると池の周りに「ツツジ」が咲きます

昨年の4月末にもツツジが池の周囲に咲いていました。

4月23日の「カルガモの池」前の山に咲く”フジの花”

池に映る「鯉のぼり」

砂田方面に観る鯉のぼり

小林大門下(南町内会)方面を望む

カルガモは繁殖で不在の間でも、アオクビアヒルのペアは居残って留守番していました。

◆5月3日 この日も絶好の風が吹き、家族連れが多く来てました。